作業日報

hyperbacklink.comとは?気が付けば被リンクされてた。SEO的にマイナス?ペナルティじゃないか調べてみた件

こんにちは。yamadaです。

ある日、自分のウェブサイトの被リンク元をチェックしていたらhyperbacklink.comというサイトからリンクが送られていました。

1サイトだけ。
他のサイトもhyperbacklink.comから被リンクがあれば、何か検索サイトにインデックスされただけかなぁという気もしますが。
自身のほかのサイトには被リンクが見られず。

hyperbacklink.comとは何なのか…

今やバックリンクはSEO的にイメージが良くない。
かつては(割と今でも?)バックリンクによってサイトを上位表示させる手法が隆盛を極めていたそうだが、今となっては下手な自作リンクを送るとSEO的にはマイナスだという話をよく聞く。

なのに、「ハイパーバックリンク」って。いかにも、ではありませんか。
いかにもブラックなウェブサイトって雰囲気ではありませんか。

海外サイトのため英語だし。

トップページを見ると

  • あなたのウェブリンクを追跡する
  • あなたのバックリンクを追跡する
  • 競争相手を追跡する
  • whois情報やIPを遡る

といったフレーズが。
reverse whois &IPの、reverseの訳が遡るでいいかどうかよくわかりませんが。

どうやらこのサイトのデータベースには、

  • 外部リンクのデータが42億ほどあり、
  • ウェブサイトのページ(URL)が2.6億くらいあって
  • ドメインは5900万ほどのデータ

があるようです。

トップページには、

  • バックリンクエクスプローラ
  • ポジションエクスプローラ
  • ドメインエクスプローラ
  • キーワードエクスプローラ

という機能があるようで、それぞれ英語の説明なわけですが、Google翻訳に放り込んでみると、


バックリンクエクスプローラ
SEOのバックリンクを追跡します。
ソーシャルリンクまたはページリンクを使用して、最も関心のあるコンテンツをリストします。

すべてのバックリンクを一覧表示し、ドメインとサブネットでグループ化します。

時間の経過とともにサイトのバックリンクを追跡し、ターゲットとするリンク構築の機会を競合他社と比較してください。

任意のウェブサイトまたはURLの完了バックリンクプロファイルを定義します。 あなたのウェブサイトにリンクしているウェブサイト、それがどれほど強いのか、どのアンカーが使用されているのかを追跡することによって、ウェブサイトのリンクの関連性を取得します。

すべてのドメイン、サイト、ページについて一目で重要なSEO測定基準にアクセスします。



ポジションエクスプローラ
任意のサイトのトラフィック、バックリンク、ランクおよび権限を追跡する
このサイトは他のサイトと比較してどのようにランク付けされ、競合他社の検索トラフィックを分析して評価しますか? 競合分析ツールを使用して、ターゲットとしているキーワードを見つけ、戦略を適用してください。

オーディエンス地理、このサイトの訪問者がどこにあるかを見つける

トラフィック数または参照するサブネットの数によって並べられた世界でトップ100万のWebサイトのリスト。

時間の経過とともにポジション履歴を取得し、進行状況を追跡するために週次/月次ランキングレポートを取得します。



ドメインエクスプローラ

任意の人、組織または電子メールによって登録されたすべてのドメインを取得するためにwhoisを逆転させ、競合他社のウェブサイトを一覧表示します。

特定のホスト上のすべてのWebサイトを取得するには、IPをリバースします。

より深くドメイン名を掘り下げ、登録されている他のすべてのTLD / ccTLDを見つける。



キーワードエクスプローラ

各ページのバックリンクキーワードスコアを表示します。

検索されたキーワードを含むリンクを持つ参照ドメインの数によって順序付けられた最も参照ページをリストします。

フレーズ、ウェブサイトまたはカテゴリを使用して新しいキーワードを検索し、広く関連するアイデアを表示します。

あなたのキーワードでバックリンクのテキストを一覧表示します。

検索バーにキーワードを入力してキーワードエクスプローラにアクセスします。


 

どうやら、自身のサイトを登録するとともに、競合サイトと比較できる仕組みみたい。

これに私のサイトが競合サイトとして、誰かに登録された(?)のか…

自サイトの検索順位に影響するのか…?
しばらく見守ってみよう。